3672件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2022-06-29 令和4年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2022-06-29

また、これまで国民健康保険国庫負担金が削減されるなどのペナルティがあるとの説明であったが、国庫負担金削減額試算しているのかとの質疑に対し、本市においては、平成28年から償還払いの方法により小・中学生の福祉医療費助成導入しており、事業の定着を図りながら、現物給付化に向けて研究を進めてきた。

西海市議会 2022-06-10 06月10日-01号

市民環境部長今村史朗) 今回の限度額の引上げによって影響を及ぼす世帯数のご質問でございますけれども、現時点の世帯状況から試算をいたしますと、課税限度額で課税された世帯数は、基礎課税額では46世帯後期高齢者支援金等課税額は42世帯というふうになります。 以上でございます ○副議長朝長隆洋) よろしいですか。 ほかに質疑ありませんか。     

諫早市議会 2022-06-03 令和4年第3回(6月)定例会(第3日目)  本文

平成4年2月、JR九州が長崎ルートの収支試算として、肥前山口・諫早間、こちらを計算上除外して算出しました。  その後、第三セクターでの運営も検討されましたが、最終的に平成20年1月、政府・与党ワーキンググループで、上下分離方式経営分離ではないため、沿線自治体の同意は不要という判断がなされました。  この間、報道等経営分離に反対する自治体として、鹿島市や江北町の名前が上がっておりました。  

松浦市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第3号) 本文

また、導入初年度につきましては、過年度の償還払い申請分と、それから現年の現物給付支払い分が重なるため、現在実施している他市の状況を参考に試算いたしますと、およそ1,500万円の財源が必要と見込んでおります。  この財源確保はもとより、県内外医療機関医師会との調整がまずは必要となることから、現状では現物給付化は大変困難な状況であると考えております。  

松浦市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第2号) 本文

議員御提案の給食費減額について、広く第1子から助成することについては、公平性ということは担保できると思いますが、仮に令和2年度の助成額1,343万円で試算しますと、全ての児童生徒に公平に助成すると、児童生徒1人当たり月額710円の減額にとどまるわけであります。この減額というものが果たしていいのか。

諫早市議会 2022-03-22 令和4年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2022-03-22

款建設費、5項都市政策費生活拠点等活性化事業予算額1,000万円について、生活拠点等活性化事業は、支所・出張所、小・中学校等を中心とする半径500メートルの円の範囲を対象区域として宅地開発による土地利用転換を促進するものだが、対象区域において農業振興地域における農用地区域割合はどれくらいあるのか、との質疑に対し、全ての対象区域における割合は算出していないが、例として飯盛地区支所周辺において試算

諫早市議会 2022-03-06 令和4年第2回(3月)定例会(第6日目)  本文

その販売額が約15億8,000万円となる試算と伺っております。  続きまして、3番の鳥インフルエンザ関係でございますけれども、整備予定鶏舎につきましては窓がない最新式密閉型ウインドレス鶏舎を採用しておりまして、鳥インフルエンザウイルス等病原体を持ち込む野鳥や小動物の侵入防止効果を発揮するものでございます。

西海市議会 2022-03-02 03月02日-02号

そうした場合の、今回、西海市が試算しているリース額総額は幾らかと言えば、金利分だけ損するんですよと言いたいわけです。それだけの話。リース料は多分高くなっているんだろうと思う、金利が当然乗ってくるんだから。当然リースの場合は金利という言い方はしないけれども、リース料率がそれだけ上がっていれば、そこに差益が生まれて、間に入っている会社とかの利益が生まれてくるんですね。

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第2号) 本文

128 ◯ 教育総務課長(小熊 盛君)  平成24年度から平成30年度までは、補助金を交付していた世帯数と、それから補助金額、また、令和元年度及び2年度については、補助金ではなく給食費の2分の1の減免制度に変わっておりますけども、補助金制度が続いていたと仮定して試算をした額でお答えしたいと思います。万円単位で申し上げたいと思います。  

諫早市議会 2021-12-21 令和3年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2021-12-21

また、本市で今回対象とならない所得制限を超える世帯児童数はどれくらいいるのか、また、支給対象者所得制限を撤廃している自治体もあるが、市独自で所得制限限度額を超えている世帯へ支給する考えは、との質疑に対し、所得制限を超える世帯の高校生以下の児童数は、試算では4%程度、約1,000人、給付額は約1億円と見込んでいる。

諫早市議会 2021-12-15 令和3年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2021-12-15

また、諫早市で採用しているWiFiモデルLTEモデルを採用した場合の経費の比較は、との質疑に対し、GIGAスクール構想に基づく整備に取り組むに当たって経費を比較した結果、導入後10年間の累計で、市の財政負担LTEモデルが約9億4,000万円高額との試算となった、との答弁がありました。  以上で、教育厚生分科会長報告を終わります。